ウイルスを手動で消去する!?
▼ページ最下部
001   2009/11/23(月) 22:05:11 ID:nmIYl7SI   
 
この前こんな会話を小耳に挟んだ。 
   「ウイルスに感染したんだが、Cドライブの下層ディレクトリまで調べて 
 発見したから消去したよ」   
 ん? 
 ウイルスって感染したら、どっかのフォルダに潜んでんの? 
 それを手動で探して、ゴミ箱かなんかに投げ捨てれば解決できんの? 
 てかどうやってウイルス探すの?   
 ウイルスに詳しい人教えてください。
 
 返信する
 
002   2009/11/24(火) 00:33:50 ID:w4lNs5D2    
ん? 
 ウィルスがするのってレジストリを書き換えて、ファイルを上書きあるいは新たに作るって動作くらいじゃないの? 
 そもそもどこのウィルスベンダでも各ウィルスの手動削除の方法書いてあるぞ
 返信する
003   2009/11/24(火) 22:01:48 ID:c0o/X98w    
ん? 
 ウィルスベンダってウイルスの提供元? 
 それがご丁寧にウェブサイトを持ってて手動削除の方法書いてあんの?
 返信する
004   2009/11/25(水) 15:19:38 ID:LvaZcgis    
アンチウイルスベンダーのことでしょ 
 脳内補正しろよ
 返信する
005   2009/11/25(水) 16:44:55 ID:0L6O7Sts    
ウィルスっつってもただのプログラム。 
 ファイルとして存在するし、そのファイルを起動しなければ動かないしメモリに常駐しない。 
 どうやって起動するかっつったら、CD入れた時に自動的に再生されるautorunだっけ?とか 
 レジストリのhogehogehogehoge¥RunとかRunOnceとかメニューのスタートアップにファイルを登録すれば起動されるわけで、そういうプログラムを自動的に起動する設定を洗うわけですわ。 
 でもそんなので見つかるウイルスなんてほとんど無いと思っていい。   
 また、nyで解答したエロ漫画に、フォルダのアイコンを使ったウィルスが仕込んであって、 
 地雷を踏んでしまった!と自覚できるパターンもあるわけです。w 
 そういう時はファイルのタイムスタンプで絞り込んで発見する事ができます。 
 多分1氏の言っているのはこのパターンでしょう。   
 でもBIOSとかにも感染する奴もいるわけで、自力で発見できるのはごくわずかのパターンしかないと考えるべきですわ。
 返信する
006   2009/11/26(木) 17:40:32 ID:.AWHFlW6    
PCに最初からアンチウィルス製品が入ってるものを買うタイプの人かな? 
   >ウイルスって感染したら、どっかのフォルダに潜んでんの?   
 そうです   
 >それを手動で探して、ゴミ箱かなんかに投げ捨てれば解決できんの?   
 そうです   
 >てかどうやってウイルス探すの?    
 手動で検証するか、その暇がない場合はベンダ製品でスキャンします
 返信する
007   2009/12/07(月) 01:09:38 ID:sQMAVzsM    
消しても消しても復活して、 
 スキャンにかかるウイルスがあったから、 
 同名のファイル作って書き込み禁止に 
 したら解決した。 
 たぶん本体は今でも生きてて 
 そのファイルを作ろうと頑張ってると思う。
 返信する
008   2009/12/14(月) 20:31:45 ID:OwPvJApk    
009   2010/03/12(金) 22:06:01 ID:5ao5E4rxJ.    
010   2010/03/13(土) 17:53:14 ID:w/Zx1SX9RY    
011   2010/04/20(火) 19:09:24 ID:s7rSgg56Ag    
Cドライブの¥Program Filesにエックスエロエックス(xerox)というフォルダがあったらそれがそう
 返信する
012   2010/04/23(金) 23:07:58 ID:CfvmVcJ..Y    
013   2010/04/28(水) 10:14:10 ID:J2TVyaDfHM    
014   2010/04/28(水) 10:55:37 ID:owXDHB4bdA    
世の中にはPE型ってのがあってだな...
 返信する
015   2010/07/29(木) 05:22:47 ID:qU7ZrPfHYw    
>>7 けなげに頑張るウイルスたん 
 泣かせるじゃねーか。   
 たまには感染してやってくれ
 返信する
 
016   2010/08/02(月) 22:09:34 ID:EFlLqB9sbI    
017   2010/09/15(水) 16:29:56 ID:G75JONPFAg    
018   2010/09/18(土) 18:21:06 ID:sOr.CVS.jc    
019   2010/10/09(土) 09:10:47 ID:znUWlitax2    
ウィルスは実行プログラムだから 
 動いてるウィルスプログラム見て削除したらいいんじゃねぇ? 
 どれがウィルスかはサポート利用するかネットで探す。
 返信する
020   2010/11/13(土) 03:28:36 ID:rQbLX9Fl72    
エロサイトいってダウン解凍して開けてみたら 
 請求のポップアップ止まらない奴ひろうてしまった 
 途方にくれてたけどタスクマネージャーから 
 プログラムの場所みつけて停止し削除できたよ
 返信する
021   2010/11/23(火) 02:07:24 ID:kQy8FvmHvY    
PCにパブロン与えて一晩休ませるとウィルスは消えるよ。
 返信する
022   2010/11/23(火) 19:41:02 ID:2hMj6UaymE    
023   2011/04/07(木) 00:38:48 ID:tLzyB4nM0.    
せんずりこき過ぎて、赤や緑、黄色の液が出てきた。 
 これってウィルス? 
 駆除の方法を教えてください。
 返信する
024   2024/07/25(木) 19:35:35 ID:GPQeHiITZw    
【レインボウ変態 丸】 
 河合ブタグロ撒き散らすアスペ 
 「おい、ばばぁ! 糞出るぞ!」  
 Voice「オムツ交換! スタンバイ!」「レッツゴー!!」 
 河合ブタグロ婆ァ撒き散らすアスペ爺ィ 
 「おい、ばばぁ! 臭くてたまんねぇーだろ!」 
 介護の老母「ゴホッ! ゴホッ!」 
 MC「おぉーっと!」「ここで河合ブタキモ婆ァことナオタン登場であります( ̄∇ ̄*)ゞ」 
 河合ブタ撒き散らすアスペ 
 「ナオタン発見??d=(^o^)=b」(ブリブリブリッ!) 
 介護の老母「うわぁっ! クセェよ!!(>.<)y-‾」 
 ナオタン「大丈夫!?」 
 河合ブタグロ撒き散らすアスペ「全くだよ」 
 介護の老母「そっちかい(*`Д´)ノ!!!」 
 「バカジャネーノ!!!(`Δ´)」
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:24 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
情報技術・IT掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ウイルスを手動で消去する!?
 
レス投稿