デニス・リッチー氏逝去
▼ページ最下部
001   2011/10/22(土) 21:28:45 ID:po7QL8x9Lw   
 
 
002   2011/10/23(日) 15:24:12 ID:tzjbr/HJJc    
リッチー&カーニハンの「プログラミング言語C」は聖書だ。 
 「直観的プログラム」というのもそれを読んで知った。 
 「プログラミング作法」という言葉も初めて知ったな。 
 16ビットPCの時代だったけど、書いてあるように(作法どおりに)組むと 
 びっくりするほど性能がいいプログラムができた。 
 「より理解しやすいプログラムは、より効率がよい」という座右の銘になった。 
 今はずっとコボラーやってるけど、ごくたまに行き詰ったときに読み返すよ。   
 ご冥福をお祈りします。
 返信する
 
 
003   2011/10/26(水) 02:45:17 ID:EpAD6o9NrM    
創成期の著名な方が亡くなってるね 
 失礼ながらまだ存命だとは・・・ 
 Requiescat in Pace
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:4 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
情報技術・IT掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:デニス・リッチー氏逝去
 
レス投稿