第一種情報処理技術者試験
▼ページ最下部
001   2010/07/08(木) 23:31:44 ID:KUF0PeLR1s   
 
 
002   2010/07/08(木) 23:56:24 ID:SZYdkKqcsc    
>>1      結構、合格率の低い頃に合格しているから…一目置いている。 
  彼、「Comet&Casl」を勉強したんだろうな…
 返信する
 
 
003   2010/07/08(木) 23:57:52 ID:SZYdkKqcsc    
この資格があると… 
 月の給与で資格手当てが1万円、二種だと5千円…なんていう時代があったらしい。
 返信する
 
 
004   2010/07/09(金) 01:35:32 ID:TpZn2UX2FU    
お笑いに向かないのは頭の固さによるものだったか
 返信する
 
 
005   2010/07/09(金) 03:33:44 ID:D0tLXGv.Ho    
 
006   2010/07/09(金) 06:59:47 ID:DLSopsszYE    
あっ!一種二種時代のものか! 
 俺はPL/I・・・仕事無いなぁ。
 返信する
 
 
007   2010/07/09(金) 23:49:16 ID:IT8Qzp4yg2    
>>6      「PL/I」といえば… 
  昔、JALなどの航空会社でよく使用された言語かな? 
  今じゃ…航空会社ではなく口腔会社(=ヘルス関連)かな? 笑えよ…
 返信する
 
 
008   2010/07/10(土) 00:34:21 ID:1rRQhlZhsY    
テクニカルエンジニアを2つ持ってるけど 
 給料は増えない。。。。
 返信する
 
 
009   2010/07/11(日) 23:55:46 ID:/qBX16eHBs    
「テキストエディタ」の件で問題を出されたときは参ったものだった… 
 まだ高校生で、意味が判らなかった…
 返信する
 
 
010   2010/07/11(日) 23:57:17 ID:/qBX16eHBs    
二種か一種か…忘れたが… 
 Caslの問題で、単に、ラベルを書くモノがあって…「えっ? 本当?」と思った。
 返信する
 
 
011   2010/07/20(火) 06:16:42 ID:900AR76abg    
 
012   2010/07/20(火) 21:15:33 ID:fw7j2a6nl.    
おれもほうせいは芸人ではいけないような気がする
 返信する
 
 
013   2010/07/20(火) 21:16:44 ID:fw7j2a6nl.    
 
014   2010/07/22(木) 02:59:09 ID:yI4wRtv.1g    
 
015   2010/07/22(木) 23:13:18 ID:HX2J2duv1Y    
 
016   2010/07/24(土) 17:14:47 ID:q55./K15BM    

今年の10/17に基本情報技術者試験があるよ。 
 みんな勉強してる?
 返信する
 
 
017   2010/07/31(土) 05:36:54 ID:R2C5cdY4uI    
山崎と同世代だが二種しか持ってない。 
 でも、今となってはあんまり旨みも無くなってしまったな。 
 資格なんて持ってたって仕事ができるわけじゃない。 
 けっきょく大事なのは業務知識だよ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:45 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
情報技術・IT掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:第一種情報処理技術者試験
 
レス投稿