懐かしのHyperCard
▼ページ最下部
001   2010/03/31(水) 13:15:33 ID:3YkxpTnt.w   
 
 
002   2010/03/31(水) 13:15:52 ID:3YkxpTnt.w    
 
003   2010/03/31(水) 18:38:37 ID:8uvIFMvk8g    
HyperCardって何?をクリックしたら元のページに戻っちまったぞ
 返信する
 
 
004   2010/03/31(水) 18:47:33 ID:08XMIj8Pqo    
この頃って、今時の“実務に気を利かせた”アプリケーションと、 
 どこか雰囲気が違ってたよね   
 もちろん実務に使ってたんだけども、変な雰囲気とか洒落っ気があった   
 X68000のSX-Windowもデザインセンスや洒落っ気はこれらを 
 上手くパクってたというか真似てた
 返信する
 
 
005   2010/03/31(水) 19:30:35 ID:g3M18Ie2UY    
ハイパーカードで作られたゲームも市販されてたね。
 返信する
 
 
006   2010/03/31(水) 20:49:15 ID:Pr1OtxYybs    
 
007   2010/03/31(水) 21:54:31 ID:eZpPDnDBMs    
MacintoshSE/30でよく遊んでたな〜! 
 MacRecorder買って音楽入れたり、透明ボタン付けてインタラクティブなアニメーション 
 作ったり楽しかった。 
 特にHyperTalkは誰でもプログラム出来る簡単さが良かったね。 
 このソフトが付いているからMacintosh買ったといっても過言じゃ無い。 
 しばらくするとカラーのSuperCardだっけ?が出たけど 
 その頃俺はDirectorに行っちまってたからな〜。 
 でもMacintoshにHyperCardが付かなくなった時ショックだったわ。
 返信する
 
 
008   2010/05/02(日) 13:33:47 ID:wRF0bc9HM2    
 
009   2010/05/04(火) 22:47:10 ID:5u/e/nHNRI    
 
010   2010/05/10(月) 09:31:03 ID:YatdEU0ryw    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:55 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
情報技術・IT掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:懐かしのHyperCard
 
レス投稿