スレッド番号 : 1227173589
スレッドタイトル : TEX
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
1
スレッドタイトル : TEX
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 |
001 | 名無しさん | 2008/11/20(木) 18:33:09 | 使ってる人いますか? | 画像 |
002 | 名無しさん | 2008/11/20(木) 19:18:38 | いないよ。 | 画像なし |
003 | 名無しさん | 2008/11/20(木) 19:24:12 | なつかしい | 画像なし |
004 | 名無しさん | 2008/11/20(木) 21:15:46 | 理系の大学生ならみんな使ってるでしょ | 画像なし |
005 | 名無しさん | 2008/11/21(金) 00:13:24 | 使ってない人は何を使ってるの? | 画像なし |
006 | 名無しさん | 2008/11/21(金) 03:04:01 | >>4 何年前の話だよ | 画像なし |
007 | 名無しさん | 2008/11/21(金) 04:22:40 | 企業では tex でなく word を使 | 画像なし |
008 | 名無しさん | 2008/11/21(金) 04:24:32 | >>6 情報系に在籍してる | 画像なし |
009 | 名無しさん | 2008/11/21(金) 11:10:27 | >>8 たかが明和水産で学 | 画像なし |
010 | 名無しさん | 2008/11/21(金) 18:54:21 | 個人でTeXを何に使うんだよw | 画像なし |
011 | 名無しさん | 2008/11/21(金) 21:19:46 | 流体工学では、別になんでも良かったなあ、 | 画像なし |
012 | 名無しさん | 2008/11/21(金) 22:06:32 | 工学部で論文書くときにはまだまだ使われて | 画像なし |
013 | 名無しさん | 2008/11/21(金) 22:45:28 | 情報系の学校だけどLinux上で一回だけ | 画像なし |
014 | 名無しさん | 2008/11/25(火) 10:15:32 | 専門職の人が「テックス」と呼んでて笑った | 画像なし |
015 | 名無しさん | 2008/11/25(火) 17:29:26 | 学会の論文書くとき 全体像を想像しにく | 画像なし |
016 | 名無しさん | 2008/11/26(水) 01:18:45 | セック。or セフ。 | 画像なし |
017 | 名無しさん | 2008/11/26(水) 10:07:33 | てふにしゃん | 画像なし |
018 | 名無しさん | 2008/11/29(土) 00:44:53 | LateX使っていた。10年くらい前。 | 画像なし |
019 | 名無しさん | 2008/11/29(土) 01:20:05 | SGML/XML&DSSSLのほうが便利 | 画像なし |
020 | 名無しさん | 2008/12/01(月) 00:11:29 | 俺使ってるよ。 実際は数式エディターで | 画像なし |
021 | 名無しさん | 2008/12/04(木) 01:03:17 | 先生〜、scientific workp | 画像なし |
022 | 名無しさん | 2010/01/31(日) 18:07:03 | 蝶蝶age | 画像なし |
023 | 2010/02/12(金) 21:37:39 | 削除(by投稿者) | 画像なし | |
024 | 2010/02/13(土) 17:59:00 | 削除(by投稿者) | 画像なし | |
025 | 名無しさん | 2010/02/18(木) 15:33:56 | age | 画像なし |
026 | 名無しさん | 2010/02/26(金) 22:57:20 | hosyu | 画像なし |
027 | 名無しさん | 2010/03/08(月) 19:53:56 | ワードで普通に数式が扱えるようになった1 | 画像なし |
028 | 名無しさん | 2010/03/14(日) 01:04:43 | hosyu | 画像なし |
029 | 名無しさん | 2011/02/03(木) 00:34:12 | LaTeX つかったわあ。 ワープロ専 | 画像なし |
030 | 名無しさん | 2024/05/28(火) 14:13:05 | ポカリンとは? ・ポカリン ここた | 画像なし |